2015年02月
白河手打中華そば 一番いちばん@町田 「特中華そば」
ハルク・ホーガンは言いました

イチバーン!!と

前日にココの出身店に食べに行ったもんだから

ふと思い出し小田急線途中下車で久々の来店です

前に来たのは多分6年ぐらい前の話し

あの頃のボクはまだコッテリなんかもイケていましたが

今やコッテリ食べると翌日にダメージの残るオヤジになりました

そんなオヤジにも安心設計の鶏油で醤油キレキレ設計は

成人病予備軍としてビクビクしながらラーメンを食べるボクにとって

イチバーン!!なんて言ってみたりして

実は2日続けてスープ完飲で全然安心設計じゃないのでした
らーめん 喜丸@日比谷 「喜らーめん+味玉」
おうどん 銀座 うらら@銀座 「生姜と豚肉のおうどん他」
呑んだ後の〆といえばラーメンなボクですが

ナニやら最近の銀座では〆うどんなるモノが流行ってるらしく

そりゃ食べに行かねばと思い立ったが吉日

〆る為にはまず呑まなきゃいけないので

いつも通りの技術指導にやって来ました

ボクをこの店に連れてきたうさぎさんがいなくなったのが残念でしたが

新しいうさぎさんも入っていたので指導に熱も入ります

いつもはうさぎさん全員呼んでもらうのですが

この日は技術指導に熱が入り過ぎたせいか

気付いてみれば閉店時間になってたりして

うさぎさん全員を指導するコトが叶いませんでした

こんな気持ちじゃ〆られるワケもないので

2軒目の指導に突入です(笑)

うさぎさんのいない店だし時間も遅かったので

軽めに指導して〆うどんに突入したいと思います

夜中の2時過ぎに大盛況とかビックリの店内

破壊力抜群の絶品ツマミもあって期待は高まります

しなやかなおうどんに(3玉まで選べます)

「ラ」の道から「う」の道に引き込まれそうになるスープで

こんなうどんがいただけるなら流行るのも納得です

また来たいけどお金掛かり過ぎだわ〆うどん
らーめん 山びこ@藤代 「まぐろ塩らーめん+味玉Aセット」
とうかんや@南砂町 「からみそつけめん&たまごかけごはん(小)」
炭焼じゃんじゃん@大島 「近隣探索焼肉屋二軒目」
まだまだ新しい街での外食はドコに行っていいのか分からないので

新たな味を求めてさまよう我が家なのです

近所で初めて行った焼肉屋さんがナカナカだったので

若女将はソチラへ行きたいと言っていましたが

まだ近隣の飲食店を一周もしていない状況ですから

砂町銀座近くのコチラに来た次第です

週末の8時台に訪れたにもかかわらず

先客2名だけと寂しい店内にやってしまった感が漂いますが

まずは食べてみないコトには分からないのでひと通り注文しました

ひと昔前の焼肉屋さんで良く見られた肉の色に懐かしさを感じながら

次はドコのお店に行こうかと女将と計画を立てていました

砂町銀座にも何軒か焼肉屋さんがありましたので

次回はソチラを攻めるコトになりますが

次のターンにココが入っていないのは秘密の話しです
SHIMBASHI おらが@内幸町 「ホタテの69+特製おらが」
照る照る房主@南砂町 「一人呑み候補居酒屋」
高速道路の追い越し車線なんかを走っているとたまに

後ろからオラオラ運転な人が車間詰めて来てオラオラとかありますよね

まあ大体が高級車に乗った勘違いな人が多いと思います

そんな勘違いな人達に聞いてみたいコトがあるのです

安全に止まる自信があるのかというコトを

アクセルを踏めば誰だってスピードは出せますが

超高速から安全に減速出来る技術を持っている人なんてひと握りです

イイ気になってスピード出してオラオラしてても

前の車が急ブレーキ踏んだらひとたまりもないのです

以前レースをやっていたボクはブレーキングについてはうるさいのです

そんなボクですが飲酒の暴走は止められそうにありません

誰かお酒のブレーキングを教えて下さい

そろそろコースアウトしそうで不安な夜を過ごしています