楽しく飲んで食べましょう(タマニハシリマショウ)

主にラーメンの食べ歩き日記(嘘)です。 役に立たないブログなので流し読みでお願いします。

2014年11月


予約困難店での飲み会を主催するのが好きな永遠の4歳児に誘われ


007



遠路はるばる久我山という未踏の地にやってまいりました


010



ココは以前にda〇cyuで見たコトがあって気になっていたお店ですが


011



葛西という辺境の地に住んでいるボクからすれば


015



杉並区まで呑みに来るというのは大変なコトなのです


017



家から遠くても誘われればホイホイと出かけるので


018



イイお店を知ってる人はドンドン誘って下さい(笑)


027



さてコチラのお店ですがボクが得意でないジャパンがメインらしく


021



今回参加している利き酒師によって次から次へとテーブルにやって来ます


029



それらをチョーシこいて呑んでると場所が場所だけに大変なので


032



ホドホドにつつましく呑んでいます


030



鍋が出てくるのが早かったのでメニュー少ないと思っていたら


034



鍋の後の方がイロイロと出てきてお腹いっぱいです


037



特に味噌味の鍋で〆に作られた雑炊が絶品でした


042



早い時間から呑み始めたのに気が付けば10時近くになってて


044



楽しい時間が過ぎるのはあっという間だと実感した夜でした


003



またみんなで楽しいお酒を呑みましょうねー





アベノミクスだかケーキミックスだか知らないけど

033

三本の矢で景気回復とか言ってた割には

003

消費の冷え込みによる経済成長率ダウンだとか言って

004

消費増税先送りとか自作自演で意味の分からない昨今ですが

005

バー〇ランドほどでないにしてもお高めの焼鳥屋さんのココが

009

ナカナカ予約が取れないなんてホントに景気が悪いのかなと思います

010

012

014

普段行ってるような焼鳥屋さんとは接客からして違うし

015

一体ドコの誰が始めたのか知りませんが焼鳥にワインなんて

018

020

ワタシの知らなかった世界

023

普段チューハイ片手に焼鳥なボクですからとても新しく感じます

024

026

027

追加で串頼もうにも次のお客さんが待ってる程の人気店なので

030

おとなしく親子丼で〆るとします

031

ボク一人で景気対策とは言わないけどココは銀座なので

032

食事をした後は当然

006

こうなっちゃうよねー

008

経済の好循環に微力ながら協力してる気がしている今日この頃です






冬になると味噌ラーメンを出す店が増えてきますが


021



フレッシュでフィッシュなコチラでも例外ではないようで


009



自分勝手な冬は味噌理論に突き動かされてやって来ました


012



未食の雲丹が味噌だったりしたらかなりヤバいところですが


014



鮭に味噌という鉄板な組み合わせで攻めてきています


015



こちらはバターソテーなので味が変わりますから途中から混ぜて下さい


013



と言われたトッピングですが



018



ハッキリ言って最初から混ぜても大丈夫ってかそちらが好みな味わいで


010



まるで口の中が「鮭のチャンチャン焼きやー!」状態でした


016



こうなってくるとライスをガマンするのが至難の業ですが


019



少しは痩せなきゃいけないボクも大人になったというコトです


001



ココのラーメンはご飯に合いすぎるのでいつも困ります



巷に氾濫する鶏白湯には今さら惹かれるモノはないけれど


003



タダの鶏白湯でないコラボレーションだというので来てみました


005



この場所は長介、アタゴロウと悪くない店たちが散っていった場所


009



駅から若干離れているのもあるけど店が狭いってのがアレなのかもね


011



近くにある本店は食べたコトないけど鰹出汁と鶏の組み合わせイイね


007



ちょっと濃厚過ぎてオジサンには後半アレだったけど


012



お店がオススメする黒七味よりフルーツ酢での味変が良かったかな


008



根付きそうで根付かない場所だけに心配な点はありますが


010



ナカナカにナカナカな一杯だったのでガンバってほしいです


002



となりの看板のおでん50円も気になるけどねー



たま館やラーメンスクエア以外にもイロイロと誘惑の多い立川ですが


002



ドコが一番好きかと聞かれればココと答えます


005



大して立川を食べ歩いたワケでもありませんし


008



おやっさんの気まぐれ限定とか食べたコトないですけど


007



立川を通るたびに頭をよぎるラーメンなのです


009



誰が何と言おうとココの醤油がツボなんですが


012



実はこのスープにはこの麺じゃない気がしていたりもします


010



まあ何だかんだ言ったところで好きなのでヨシとしますが


015



間接照明しかない店内では写真を撮るのが大変なので


014



もう少し明るくしてもらえると助かります


001



次に行ったときこそ醤油以外を試してみようと思います





家系ラーメンといえばライスは欠かせないモノ


003



ランチタイムには半ライスもしくは麺大盛サービスに味玉付きとか


005



超絶ランチタイムサービス!


011



まあ半ライスとか言いつつもケッコウな盛りはありがたいんだけど


012



サービス云々の前にこのスープのシャバダバダは何なのでしょう


008



おーくら家といえばそこそこのIEKだと思ってたんだけど


009



ペラペラのチャーシューといい下手すりゃEAKかもね


013



やっぱり中野でIEKといえばアソコになるのかも知れないね


016



駅のこっち側には他にIEKが見当たらないので


015



サービスに力入れるよりスープに力入れてもらいたいかな


001



赤い看板のギラギラ系に負けないようにね!


絶頂期はテレビの常連で行列も当たり前だった味源ですが


011



神田西口から徒歩10秒ぐらいのコチラのお店では


004



ランチタイム真っ盛りの12時台でさえ並んでいるのを見ません


008



そもそも有名だった味源とココ東京味源とやらが


006



関係あるのかどうかも知りませんが


005



そんなコトはこの際どうでもイイでしょう


010



となりに500円の半チャンラーメンとかあるのにコレで950円とか


007



並んでないだけの理由なのかも知れませんが


001



実は待たずに食べられる貴重な存在だったりするのです



相変わらずムダに早起きな休日の朝


006



目覚めたのが何故か上福岡駅前のホテルだったとき


004



無料の朝食は6:30~8:30ですーなんて言われても


005



金を払ってでも食べに行かなければいけない店があるのです


010



元Gの選手が始めた店だけあってBGMがかなりアレでアレでしたけど


007



いりこ出汁のつゆも都度打たれるうどんにもウットリの休日の朝


012



こんな店が近所にあったら通うの間違いないレヴェル


016



何で通うのかって聞かれればこう答えるに決まってます


014



店員のおねいさんがキレイだから


002



プロ野球選手の奥さんキレイって定説だもんねー



鳥繁なのか鶏繁なのか鳥しげなのか


002



銀座鳥繁なんてのもあってさっぱり分からないけど


005



多分、葛西で一番人気がある焼鳥屋さんなのかも知れません


003



終電間際の東西線に茅場町から乗ってきたおっさん二人


007



上司「これからお前にスッゲー美味い焼鳥食わせてやるよ!」


010



部下「えーっ、それドコにある焼鳥屋さんなんですか?」


011



上司「葛西にある鳥繁って焼鳥屋なんだけどスッゲー美味いのよ」


012



部下「マジっすか?楽しみだなぁ」


014



上司「マジで美味いからな、これから食わしてやるから」


016



上司「やってたらな」


017

019

020



もう一度言っておきますが終電間際の東西線での会話です


022

024

026



このお店は平日ラストオーダー23時なので終電間際じゃ無理なのです


027

028



酔っ払いの上司が部下を連れて行きたくなるのも分からなくない


029

031



葛西では待ち客が出るくらい人気の焼鳥屋さんです


034



コレで鶏白湯の〆ラーメンとかあったらイイんだけど


035



ラヲタ対応じゃないのは仕方がないコトなのよね


001



もうちょっと安ければもっと来るのになー




小川町で行列のできるラーメン店といえば二代目つじ田ですが


037



そのスグ裏にあるコチラのお店はなぜか並ばず食べられるのです


044



江東区の隠れた人気店とうかんや出身のお店だけあって


042



ナカナカにナカナカな仕事っぷりなんですが


039



小さな店なのになぜか二世代4人体制でやってたりで


043



客:店員=1:2ぐらいになったりするのが意味不明にプレッシャーだったり


046



妙に低いカウンターでちょっと食べにくかったりするのが


040



ビミョーに空いている一因だったりするのかも知れません


047



だけどラーメンに関してはナカナカにナカナカなので


035



並ばず食べたいボクには好都合なお店なのでした


↑このページのトップヘ